南方ブックレット4 かごしまの学童ほいく

全国小学校の89%にも達する設置率

働く保護者が児童を安心して預けられる場として、今や社会に完全に定着した学童保育。設置率は全国小学校の89%にも達する。その現状と問題点が、自治体、学童保育関係者、学校関係者へのアンケート調査で探った鹿児島の事例から明らかになる。

自治体、学童保育関係者、学校関係者へのアンケート調査から

内容(目次より)

Ⅰ「学童保育白書」
  1 調査の概要
  2 子どもたちにとって学童保育は
  3 指導員と学童保育
 4 学童保育の運営
 5 保護者にとって学童保育は
  6 学校と学童保育
 7 学童保育と行政(市町村)
Ⅱ「学童保育白書」から見えてくる課題
  1 「学童保育」めぐる現状と課題
  2 いきいきとした放課後を
Ⅲ 資料

編者 「鹿児島県学童保育白書」編集委員会
判型、他 A5判 88ページ

著者紹介

加来 宗暁(編集委員長、鹿児島県児童クラブ連絡協議会長)

黒川 久美(鹿児島子ども研究センター)

川野 恭司(鹿児島子ども研究センター)

荒木 繁治(鹿児島県人権・同和教育研究協議会)

図師 博隆(鹿児島県人権・同和教育研究協議会)

谷口真由美(鹿児島県教職員組合)

中村 雅之(鹿児島県児童クラブ連絡協議会)

有川 文人(鹿児島県児童クラブ連絡協議会)

続 博治(鹿児島県児童クラブ連絡協議会)

Loading...
型番 978-4-86124-219-9

定価 (販売価格)

1,000円(税込1,100円)
購入数


Top