[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
前のページへ 全 [128] 商品中 [21-40] 商品を表示しています 次のページへ

南西諸島史料集 第2巻 名越左源太関係史料

18,000円(税込19,800円)

【松下志朗/編】
江戸末期の南島の風俗を描いた不朽の名著「南島雑話」で名を残す薩摩流人・名越左源太の関係史料集。「大島遠島録」をはじめ、翻刻は困難と言われていた「夢留」の活字化に成功。南島の歴史・民俗研究家、待望の一冊が登場する。


徳之島の民俗文化

3,000円(税込3,300円)

【松山光秀/著】
独自の自然と文化が注目されている奄美群島の中でも、奄美のヘソとも称せられる徳之島には、最も奄美らしい習俗が残る。集落の構造、聖地、祭場、年中行事、しまぐち、ことわざ、民謡……。奄美世界の最後の扉が開かれる。


奄美自立論 ─四百年の失語を越えて─

2,000円(税込2,200円)

【喜山荘一/著】
1609年、薩摩島津軍に侵略されてから400年。奄美は、琉球、大和でもない、と二重に疎外されてきた。その構造と由来を追い、それをどのように克服するかを、各地で出自を隠すように生きてきた60万奄美同胞に提起する。


南西諸島史料集 第3巻 奄美法令集

18,000円(税込19,800円)

【松下志朗/著】
本書は近世薩摩藩の奄美各島民支配に関わる諸法令の原史料を1冊にまとめたものである。「大嶋置目条々」等を収めた「大島要文集」、島民の心得を挙げた「大島御規模帳」のほか、「大嶋私考」「喜界島史料」も収録。



復刻 大奄美史

9,200円(税込10,120円)

【昇 曙夢/著】
奄美では、島津藩政時代、旧家の系図や古文書類は藩庁が取り上げ、焼却したとされる。1949年、島に残る豊富な民俗文化をまとめた本書が世に出て以来、現在に至るまで、奄美史のバイブルとして燦然と光を放っている。


奄美方言入門

1,000円(税込1,100円)

【浜田敬助/著】
琉球方言の中でも特異な地位を占める奄美方言。奄美方言の専門的な事典、研究書は数多くある中、本書は、基本的な名詞、動詞、形容詞、挨拶言葉などを各市町村別に方言に置き換えた、まさに奄美方言の入門書である。


奄美民謡島唄集

2,800円(税込3,080円)
SOLD OUT

【片倉輝男/著】
奄美のシマジマの間で長く歌い継がれてきた島唄。島唄は耳で聴き、見よう見まねで学ばれてきた。本書は、奄美の島唄の歌詞と三味線譜を採録した。奄美民謡島唄を全国の音楽ファンに解き放つ初めての本である。


復刻 奄美生活誌

5,800円(税込6,380円)

【惠原義盛/著】
名越左源太の『南島雑話』に対する、昭和の『南島雑話』。明治末に生まれた奄美民俗研究家・惠原義盛が大正・昭和にかけて古老を訪ね、衣食住から芸能、祭礼にいたるまで251点にも及ぶ絵とともに記録にとどめた。待望の復刻。



奄美夜話

1,500円(税込1,650円)

【義 高之/著】
与湾大親、ケンムン、浄川など、奄美の伝承を、史実と重ね合わせながら軽快に描いた短編集。数ある奄美伝説の中から代表的な三話で構成された、豊潤なる奄美説話の世界。気軽に読めて奄美の歴史と風土がよく分かる一冊。


写真集 奄美 静寂と怒濤の島―日本復帰から平成への記録―

3,810円(税込4,191円)

【越間誠/著】
独自の歴史と文化が注目される奄美。初の報道写真集が誕生した。日本復帰から平成まで。復興工事、集団就職、反開発運動、荒れ狂う台風、皇室……。奄美現代の重要記録である。前著『奄美 二十世紀の記録』は本書と対になる。


再発見、からいもの魅力 ―人類には、イモがあった―

1,800円(税込1,980円)

【南日本新聞社/編】
今でもからいも(サツマイモ)の生産量、作付面積ともに全国でダントツ1 位を誇る鹿児島県。この地で待望の一冊が生まれた。からいもって素晴らしい。南日本新聞に177 回連載され、大きな反響を集めたものをまとめた。


全記録 分離期・軍政下時代の奄美復帰運動、文化活動

3,800円(税込4,180円)

【間 弘志/著】
1946 年から53 年までの膨大な項目を、大島支庁、軍政府、復帰協議会、本土、国会、米国、沖縄……、あるいは報道、文学、演劇、映画などに区分。解説も加えられた、奄美戦後史の重要基礎資料。貴重な写真も多数収録。



奄美返還と日米関係―戦後アメリカの奄美・沖縄占領とアジア戦略―

3,600円(税込3,960円)

【ロバート・D・エルドリッヂ/著】
1953 年12 月25 日、なぜ米国は、沖縄に先行して奄美を返還したのか。米国軍事占領と放棄、日本の再軍備、復帰運動、国務省と統合参謀本部の確執……。本書では、外交機密文書を精査し、返還の構図を初めて明らかにする。


南へ。奄美・沖縄にいってみる

2,667円(税込2,934円)

【鹿子狂之介/著】
中年からの旅の極意。サトウキビが島の風景をつくり、毒蛇ハブが人々を脅かす。この沖縄・奄美の島々にもう一歩深く踏み込めば、いつしか島の空気に体が溶け出し、島に酔う快感を覚えることができるのである。


本郷かまとさん、長寿の日常

1,800円(税込1,980円)

【真弓智恵子/著】
本郷かまとさん。1887 年、奄美群島徳之島生まれ。3 つの世紀を生き抜いてきた、世界最高齢のスーパーウーマン。在宅介護21 年目、旺盛な食欲、車いすの散歩、手踊りなど明るくおおらかな日常に迫る。長寿を支える奄美の食事も取材。


【品切れ】島を旅する

1,600円(税込1,760円)
SOLD OUT

【今村治華/著】
奄美・加計呂麻島で空き家に居つく。北海道・厚岸小島で昆布漁を手伝う。沖縄・西表島で猪猟に同行する……。女ひとり、思いのままに旅を続ける。島で暮らす人が語るそれぞれの人生。



蘇鉄のすべて

1,800円(税込1,980円)

【榮喜久元/著】
琉球弧を代表する植物・蘇鉄は南島の「天恵」だ。実は味噌や醤油、葉は貴重な肥料、幹は飢餓時の食糧となり、一方では防風、燃料、民間薬と、様々な場面で人々を支えてきた。人々の知恵や精神を伝える書。蘇鉄のすべて46 編が1 冊に。


琉球弧あまくま語り

1,800円(税込1,980円)

【中村喬次/著】
奄美に生まれ、新聞記者として沖縄、宮古、八重山と琉球弧の島々を渡り歩いてきた中村喬次。暮らしの中で発見した、とっておきの話の数々。コラムの名手が贈る、目からウロコ、四季と暮らしの再発見、130 話。


【品切れ】奄美学 その地平と彼方

4,800円(税込5,280円)
SOLD OUT

【「奄美学」刊行委員会/編】
1974 年、山下欣一博士によって「奄美学」が初めて提唱されて以降、奄美の島々では歴史、考古、民俗の地道な研究が続けられてきた。あれから30 年、27 名が結集し成果をまとめた。ここに、奄美学が確立する。


新薩摩学3 ―薩摩・奄美・琉球―

1,800円(税込1,980円)

【鹿児島純心女子大学/編】
かつて薩摩、奄美、琉球は日本というよりも、はるか南に拡がる東アジア交易圏の中に位置していた。ルソン交易、糸満漁民、唐通事、為朝伝説、奄美の一字姓……。歴史上の謎とされてきた様々な事実が一つの像をなす。


前のページへ 全 [128] 商品中 [21-40] 商品を表示しています 次のページへ

お知らせ


ブログ・からいも畑から


下田写真帳


メールマガジンで新刊案内をお送りさせていただきます

Top